ホーム | サイトマップ | ランキング | ミュージック | アザー | PC | ギャラリー | シネマ |
![]() ![]() ![]() ![]() 本名:Barbara Joan Streisand 生年月日: 1942年4月24日 出身地: 米ニューヨーク州/ブルックリン 身長: 165cm 幼い頃からショービジネスの世界に憧れ、近所の知り合いの前で歌ったり演技したりしながら育つ。 1959年、グリニッジビレッジのゲイバーで開催されたタレントコンテストでの優勝をきっかけにナイトクラブやバーで歌うようになる。 1962年に歌手としてデビュー。代表曲は『People』、『追憶』などがある。 そして1962年にはブロードウェイにデビューし、ファニー・ブライシスの人生をモチーフにしたミュージカル、1964年「ファニー・ガール」で主役に抜擢されスターに。このミュージカルは1964年3月26日から1965年12月26日まで、ウィンターガーデン劇場を中心に1348回公演されるロングランヒットとなる大成功を収め、CBSテレビで彼女のスペシャル番組が制作されたり、『ライフ誌』の表紙になるなど、彼女をアメリカで最も注目されるエンターティナーの地位へ導いた。 1920年代の人気ミュージカル女優、ファニー・ブライシスが踊り子から身を起こし、苦労の末、大女優の座を手中にするまでを描いた、ウィリアム・ワイラー監督の1968年「ファニー・ガール」で映画デビューし、いきなりアカデミー主演女優賞を受賞。 また、移り変わる激動の20年間にわたる男と女の愛を描いたラブ・ストーリー、シドニー・ポラック監督&ロバート・レッドフォード共演の1973年「追憶」やトップ歌手を夢見る女性がその座を得、ロック界のスーパースターとの悲劇の愛を描いた、フランク・R・ピアソン監督の1976年「スター誕生」(アカデミー主題歌賞)でも映画主題歌をヒットさせた。そして「スター誕生」では、作曲家としてアカデミーオリジナル歌曲賞もダブル受賞した。 学問が男だけのものだった今世紀初頭のポーランドを舞台に、男装して学校に入った女性をめぐるドラマ、1983年「愛のイエントル」では主演・監督を務め、ゴールデングローブ監督賞を受賞。 2000年にニューヨークで歌手の引退公演を行った。 私生活では二度結婚した。彼女の最初の夫は俳優のエリオット・グールドで、1963年から1971年まで結婚していた。彼らには一人息子の俳優ジェイスン・ゴールドがいる。二度目の結婚相手は俳優のジェームズ・ブローリンで、1998年に再婚した。
![]() 1968 ファニー・ガール 1969 ハロー・ドーリー! 1970 晴れた日に永遠に見える 1970 フクロウと子猫チャン 1972 おかしなおかしな大追跡 1972 砂の城 1973 追憶 1974 またまたおかしな大追跡 1975 ファニー・レディ 1976 スター誕生 1979 メーン・イベント 1981 恋のドラッグストア・ナイト 1983 愛のイエントル 1987 ナッツ 1991 サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方 1996 マンハッタン・ラプソディ 2004 ミート・ザ・ペアレンツ 2 ![]() ![]() |
[PV] |
ホーム | サイトマップ | ランキング | ミュージック | アザー | PC | ギャラリー | シネマ |